Monthly Shaarli

All links of one month in a single page.

September, 2020

『風のクロノア』発売から20年。名作として語り継がれる世界観とアクションの秘密を振り返る【周年連載】 - 電撃オンライン
thumbnail
なぜ単線の路線で電車はぶつからないの? いちばん分かりやすい「単線」と「閉そくの仕組み」のお話 (1/3) - ねとらぼ
thumbnail
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ: "食後の腹ごなしで椅子に座ってぐるぐる回ってるんだけど、よく考えたらこれ私はほとんど運動したことにな…" - Mastodon
ハッカーとセキュリティ技術者は「文明」と「文化」ぐらい異なる - THE ZERO/ONE
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ: "チケットの中には不具合がひとつ チケットを閉じると不具合がふたつ もひとつ閉じると不具合はみっつ…" - Mastodon

チケットの中には不具合がひとつ
チケットを閉じると不具合がふたつ

もひとつ閉じると不具合はみっつ
直してみるたび不具合は増える

PhD Meme DiaryはInstagramを利用しています:「Fun fact: this happened after working on something for 6 months…」
thumbnail
Pointers Are More Abstract Than You Might Expect in C
Using systemd for X sessions · Michał Góral
Don't trust default timeouts | Roberto Vitillo's Blog
Against The Use Of Programming Languages in Configuration Files
CV・CG・ロボティクスのためのリー群・リー代数入門: (0) 目次 - swk's log はてな別館
thumbnail
static link について - 兼雑記
thumbnail
DisplayPortとの闘い(初戦) - shimiminの日記
thumbnail
Happy Hacking Keyboard 無刻印モデル 清掃時のキー配置 - 銀色うつ時間
thumbnail
Masaki Hara on Twitter: "マイナポイント ←→ プラレール" / Twitter

マイナポイント ←→ プラレール

ノイズキャンセリングヘッドホンの王道。ソニー「WH-1000XM4」レビュー – すまほん!!
thumbnail
rust-analyzer/syntax.md at master · rust-analyzer/rust-analyzer · GitHub
クラトフスキ順序対 - y_bonten's blog
thumbnail
銀髪 on Twitter: "bad gateway……痔じゃん" / Twitter

bad gateway……痔じゃん

C Pre-Processor Magic - Articles - Jhnet
Faster Integer Parsing
Faster Integer Parsing | Rust Malaysia
Zaif ニュースレター vol.1 | Zaif Exchange

早いもので、弊社が業務改善命令を受けてから約二ヶ月半が過ぎようとしております。

時候の挨拶……?

今すぐできる、Webサイトへの2要素認証導入 – yohgaki's blog
thumbnail
ソフトウェアの互換性と僕らのUser-Agent文字列問題|Rui Ueyama|note
thumbnail
「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?:日経ビジネス電子版
thumbnail
防衛省・自衛隊:防衛省版サラリーマン川柳
フィギュアスケートの見せパン、新体操のレオタード、陸上のブルマー
thumbnail
How to fix Nvidia vsync on Linux with proprietary drivers | Techticity
「萌え絵批判」はなぜ燃えるのか――私たちが怒る本当の理由|青識亜論|note
thumbnail
続・DisplayPortとHDMIの伝送方式の違い(4K60pなど) | 雑談記
DisplayPortスリープ問題!解像度サイズや配置がずれる現象の対処法
thumbnail
高精度の世界 | (株)山田製作所
Masaki Hara on Twitter: "マストドン ←→ キャンドゥ" / Twitter

マストドン ←→ キャンドゥ

Masato Kinugawa Security Blog: IDA Proを個人で購入する
  1. IDA Proを買えるだけのお金をバグを探して稼ぎます。僕が買った時点では$1129で、13万円ちょっとなので、*.google.comの重要でないドメインで1つXSSをみつければ十分です。

さあ、ここまできたら最後にやることがあります!

  1. IDAは脆弱性の発見に対し賞金を懸けている(https://hex-rays.com/bugbounty.shtml)ので、脆弱性を発見し買った分のお金を回収します
マンション光回線の配線方式のお話 - notokenの覚書
thumbnail
Everything Old is New Again: Binary Security of WebAssembly | USENIX
Why polkit (or, how to mount a disk on modern Linux)
thumbnail
要はアジャイルは行き当たりばったりってことですか?に対する大枝 克行さんの回答 - Quora

さて、ここまでで「予算と計画」というのが、そもそもソフトウェア開発における不確実性を非常に無視した概念であり、”システム部とベンダーというコストセンター”に対して、プロフィットセンターによって出た利益を責任とセットで流し続けてきた企業にとっては、予算と計画を守る責任を負ってくれないベンダーとアジャイル開発の姿勢は「行き当たりばったり」にしか思えないのも当然でしょう。

しかし、予算と計画を立てれば必ずその範囲内に収まり、なおかつ利益にも直結させてくれるような銀の弾丸は残念ながら存在しません。

Wine環境(WINEPREFIX)を分けてWindowsアプリを上手に管理する - kakurasan
よくわかる現代魔法のサブタイトルがよくわかるエントリ - ksmakotoのhatenadiary
thumbnail
Samuel Maddock’s Blog | I tried creating a web browser, and Google blocked me
thumbnail
秘密の質問について - ケンタロウのメモ
thumbnail
8086 microcode disassembled « Reenigne blog
地雷カプと和解せよ。 - 新薬史観
thumbnail
[CEDEC 2020]「あつまれ どうぶつの森」のアートができるまで。語りすぎない日常の画面はこうして作られた
thumbnail
DisplayPort vs. HDMI: Which Is Better For Gaming? | Tom's Hardware
thumbnail

結論: 選べるなら DisplayPort を選んでおいた方が良さそう。

帯域

DisplayPort 1.4 の方が、 HDMI 2.0 よりも帯域が大きい。
DisplayPort 2.0 の方が、 HDMI 2.1 よりも帯域が大きい。

帯域だけなら
HDMI 2.0-2.0b < DP 1.2-1.2a < DP 1.3 < DP 1.4-1.4a < HDMI 2.1 < DP 2.0
という感じ。
つまり同程度のスペック帯であればだいたい DisplayPort の方が帯域が大きい。

機能

HDMI の方が標準化に慎重なので、 DSC, G-Sync, FreeSync 等の新しい技術は DisplayPort の方に先に来る傾向がある。
最上位スペック帯を考えるのでなければあまり関係ないが。

DisplayPort 1.2a 以降は VRR (Variable Refresh Rates) が標準化されているので、その恩恵も受けられる。
ちなみに HDMI では、 VRR は HDMI 2.1 で標準化された。

長さ

DisplayPort は長さが 3m 以下に制限されている。
一方、高級 HDMI ケーブルでは 15m まで可能。

HDMI には2つのカテゴリのケーブルがあり、 category 1 は通常のケーブルで解像度低め用または短いケーブル用。
category 2 は "High Speed" HDMI ケーブルで、高い解像度と 15m までの長さに対応している。